「富士トレイルランナーズ倶楽部」は、富士山麓の自然環境を守り、登山道の整備や保全活動に取り組むNPO法人です

富士山麓に生活する人々とのつながりを感じることで、環境活動をより身近で愛着のある社会貢献としてとらえることができます。富士山麓「11のまち」の情報を発信し、足を運んで理解を深めるツールを提供しています。

スタンプラリー

stamp rally

富士山ぐるりラリー〈 2020〜 〉

湯めぐりスタンプラリー〈 2018・2019(2回)〉

富士山麓に点在する日帰り温泉で、自然の恵みを感じ、秋から春にかけて変化する富士山をいろいろな方向から楽しむための企画を2年間実施。

湯めぐりスタンプラリー〈 2013~2016(4回)〉

2013年、地元の7つのグルメをエイドステーション他で食し、選手を応援しながら文化遺産としての富士山を体感する企画がスタート。25ヶ所の構成資産のうち21か所をマップ上で紹介。大会終了後、6月に富士山は無事、世界文化遺産に登録される。それから4年間、大会期間中の富士山麓を楽しんでいただけるイベントとして継続する。

トレイルランニング

trail running

富士山麓に広がる自然を体感し、自然環境への関心も育むことができる『トレイルランニング』の若年層への普及を目指し活動しました。

2015年5月9日親子トレイルランニング教室in富士山こどもの国
主催 ○NPO法人富士トレイルランナーズ倶楽部
○富士山こどもの国
会場 富士山こどもの国 クロスカントリーコース2㎞
参加者 親子22組(47名)
2014年3月22日親子トレイルランニング教室in富士山こどもの国
主催 ○NPO法人富士トレイルランナーズ倶楽部
○富士山こどもの国
会場 富士山こどもの国 クロスカントリーコース2㎞
参加者 親子16組(38名)
2013年3月31日トレイルランニングツアーinこどもの国
主催 ○NPO法人富士トレイルランナーズ倶楽部
○富士山こどもの国
会場 ○「しっかりコース」20㎞
○「ゆっくりコース(ゴミ拾いをしながら)」10㎞
参加者 31名
2013年2月11日親子トレイルランニング教室in富士山こどもの国
主催 ○NPO法人富士トレイルランナーズ倶楽部
○富士山こどもの国
会場 富士山こどもの国 クロスカントリーコース2㎞
参加者 親子44組(88名)
RETURN TOP
寄付について お問合わせ